犬の急性膵炎・慢性膵炎

カテゴリ |  肝臓・消化器系の病気(肝臓病・胃腸)

十二指腸潰瘍肝炎食道狭窄食道炎急性腹膜炎すい外分泌不全急性肝不全急性膵炎・慢性膵炎出血性胃腸炎巨大食道症肝硬変肝臓癌門脈シャント膵外分泌不全慢性腸炎慢性肝炎膵外分泌不全急性胃炎胃拡張・胃捻転胃潰瘍

犬の急性膵炎・慢性膵炎の症状と原因

症状原因

膵炎は、急性膵炎と慢性膵炎とに分かれます。またそれらの中間型のようなものもあるようです。急性膵炎とは突然に発症する膵臓の炎症です。慢性膵炎は持続的に起こる炎症性の疾患で、永久的にその機能が障害される可能性があります。急性膵炎は慢性膵炎よりも多く診断される傾向にあります。年齢、性別、品種による好発傾向はあまり認められていませんが、わずかにシャム猫系に多いようです。臨床症状としてはあまり、特異的なものはなく、これがこの病気の診断をさらに難しくしているようです。

多くの猫は嗜眠傾向があり部分的あるいは完全な食欲不振があるということです。しかしこれらは猫の病気の最初の症状としての状態で、多くの病気は、この2つの症状が出ますので、何も診断上の手掛かりになるものではありません。本来膵炎は消化器系の病気ですから消化器の病気の本来の特徴である嘔吐、下痢、腹痛等は20~30%ぐらいしかでないようです。その他の所見としては、脱水、黄疸、呼吸速拍、頻脈、低体温、等が認められます。

犬の急性膵炎・慢性膵炎の治療方法・対策

治療方法

多項目の検査を行い、この間食事は3-4日(あるいはそれ以上)止めて、膵臓を休ませながら炎症が治って行くようにします。失われた水や電解質を点滴で補給するのも重要です。通常は自分で直って行くものですが、どんどん悪化するものでは輸血も行うこともあります。さらにショックに対する治療も行われます。

<関連コラム> - このページを見た方は、次のページも読んでいます -
脳幹活性療法         

​ ​

犬の病気辞典目次(部位別)

犬の年齢表
(年) 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
小型犬
(歳)
1 5 9 15 24 28 32 36 40 44 48 52 56 60 64 68 72 76 80 84 88 92 96
大型犬
(歳)
1 2 6 12 19 26 33 40 47 54 61 68 75 82 89 96 103 110 117 124 131 138 145

※犬は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。