« エナメル質の形成不全 | 犬の病気大辞典:別館:TOP | 水便 »

口唇炎

<症状と原因>
痛いので、足でしきりに唇をひっかきます。患部は脱毛することが多く、痛いだけでなく痒みを伴うこともあります。口唇炎は、唇に炎症が起きる病気です。

原因は、物理的原因が多く、唇にケガをしてそこから細菌感染して発症します。アレルギーなどで唇に炎症を起こし、そこから細菌が入って腫れることもあります。

<治療の方法>
乾燥した唇のかさぶたをやわらかくするために、水溶性のクリームを使用することがあります。また、抗生物質と抗炎症剤の入った軟膏を局所につけたりします。基礎原因を取り除き、再発を防ぐようにします。

犬の病気大辞典:別館