« 犬条虫症 | 犬の病気大辞典:別館:TOP | ケンネルコッフ »

鞭中症

<症状と原因>
犬鞭虫という長さ5cmぐらいの虫が、腸に寄生する病気です。 寄生が少ない場合は、ほとんど症状はみられません。 寄生数が多いと軟便や下痢などの消化器症状がみられます。 鞭のような形をしたイヌ鞭虫が原因です。 外界に排泄された虫卵が口から摂取されて感染します。

<治療の方法>
鈎虫や回虫と異なり、鞭虫はたくさんの卵を産みません。 そのため、虫卵の検出による診断は困難です。 駆虫剤による治療は毎月1回行い、最低でも3か月はつづけます。

犬の病気大辞典:別館