<考えられる原因>
ケガ、精神的に落ち込む、先天性の心臓の病気、肝臓の病気、慢性腎不全、ガン、
内分泌の病気、内部寄生虫、中毒
<見られる症状>
単に元気がないだけでなく、食欲がない、発熱している、鼻水が出ている、
よだれが出ている、下痢をする。体が震える、体に一部をしきりとなめる、
歩き方がおかしい、呼吸が荒い、など何らかの症状が見られる場合があり
それらの症状から原因を推測することが出来ます。
<補足情報>
犬を含め動物が元気をなくすのはあらゆる病気や怪我に共通するサインです。
もし、犬に元気がなく、はっきりとした原因が分からない際には速やかに
獣医師に見てもらいましょう。
呼吸器・アレルギー性 | 骨と関節 | 内分泌系 | 神経系 |
消化器,肝臓病 | 感染症 | 寄生虫病 | 血液系 |
腫瘍性・ガン(癌) | 泌尿器・生殖器・腎臓病 | 皮膚病(皮膚症) | 心臓病 |
口(口腔) | 眼 | 耳 | その他 |
当サイトはリンクフリーです。
犬の病気辞典モバイル版
犬猫相互リンク集、または犬猫ペット病気サーチもご利用ください。
リンクについての詳細はこちらまで。