<症状と原因>
口腔の腫瘍は歯茎や舌、口の粘膜などにできる腫瘍です。しこりの他に、口臭やよだれの増加、口からの出血といった症状がおこります。 良性の腫瘍にはエプリス、乳頭腫、骨腫などがあり、悪性の腫瘍には悪性黒色腫、扁平上皮癌、線維肉腫などがあります。
遺伝的や日常の生活習慣・口腔内の不衛生が原因のひとつとされています。
<治療の方法>
ガンの場合にはしこりだけをとっても治りません。命を救うためにはアゴの骨もふくめてガンを切除します。その後抗がん剤などの治療も続けます。
呼吸器・アレルギー性 | 骨と関節 | 内分泌系 | 神経系 |
消化器,肝臓病 | 感染症 | 寄生虫病 | 血液系 |
腫瘍性・ガン(癌) | 泌尿器・生殖器・腎臓病 | 皮膚病(皮膚症) | 心臓病 |
口(口腔) | 眼 | 耳 | その他 |
当サイトはリンクフリーです。
犬の病気辞典モバイル版
犬猫相互リンク集、または犬猫ペット病気サーチもご利用ください。
リンクについての詳細はこちらまで。