犬の病気・猫の病気大辞典

The dictionary of cat and dog illnesses

犬の病気大辞典TOP

脱毛症

<症状と原因>
犬の脱毛の多くは、ホルモンバランスの乱れや・栄養状態の偏り、ストレス、日照を強く浴びる事などが要因となります。 ホルモンが関係する脱毛の原因は、甲状腺機能低下症や副腎皮質機能亢進症があります。

成長期脱毛症は、代謝性疾患・内分泌異常・伝染性疾患・有糸分裂を抑制する薬剤による治療、成長期の阻害などの状態でおこって突然の被毛の脱落がおこります。

休止期脱毛症は、出産、授乳期、妊娠、高熱、重い病気、ショック、手術あるいは麻酔などの状態で起こってしまい、多くの成長期の毛包が成長を停止する。このためこれらの毛包は同時に退行期、次いで休止期になります。毛根の活動が再開すると、典型的には1~3カ月後に大量の毛が抜け落ちる。波状におこる脱毛、広範性の脱毛、過度の継続性脱毛の原因は証明されていません。

ホルモンバランスの崩れによる脱毛には「皮膚が黒ずんでくる」「乳房が大きくなる」「外陰部が肥大する」などの症状も見られます。これらの症状は避妊手術によって治すことができます。

<治療の方法>
治療は、脱毛が生理的なものか病的なものかを判断して対応します。病的な脱毛でしたら、原因を探して治療を進めます。感染症によりましたら、細菌や寄生虫などの感染源がとりのぞかれると、その後2~3週間という比較的早い時期に毛が再び生えてきます。

ホルモン性の脱毛になりますと、治療を開始してから毛が再び生えるまで、早くても1ヵ月ぐらいは根気よく治療をすすめなくてはなりません。病気が原因と考えられる場合には、細菌などに感染するか調べて、血液中のホルモン量の検査をして皮膚や毛根の状態を調べて原因をみつけて治療します。



犬の病気一覧
呼吸器・アレルギー性 骨と関節 内分泌系 神経系

肺気腫

気管支狭窄

鼻出血

肺水腫

横隔膜ヘルニア

副鼻腔炎

鼻炎

気管虚脱

肺炎

膝蓋骨脱臼

股関節脱臼

椎間板ヘルニア

股関節形成異常

甲状腺機能低下症

犬の糖尿病

椎間板疾患

水頭症

発作…犬のてんかん発作、犬の心臓発作

消化器,肝臓病 感染症 寄生虫病 血液系

胃潰瘍

胃拡張・胃捻転

急性胃炎

膵外分泌不全

慢性肝炎

慢性腸炎

破傷風

コロナウイルス性腸炎

犬パルボウイルス感染症

狂犬病

細菌性腸炎

ジステンバー

マダニの寄生

回虫症

フィラリア症(犬糸状虫症)

低血糖症

免疫介在性溶血性貧血

腫瘍性・ガン(癌) 泌尿器・生殖器・腎臓病 皮膚病(皮膚症) 心臓病

精巣腫瘍

リンパ腫

脂肪腫

乳腺腫瘍

肥満細胞腫

皮膚組織球腫

黒色腫(メラノーマ)

骨肉腫

皮脂腺腫

口腔の腫瘍

腹部の腫瘍

膀胱結石

膀胱炎

前立腺肥大

子宮蓄膿症

前立腺炎

ネフローゼ 症候群

急性腎炎

腎不全

尿道結石

精巣の腫瘍

脱毛症

ノミアレルギー

膿皮症 (皮膚の細菌感染)

アトピー・アレルギー

脂漏症

僧帽弁閉鎖不全症(心臓弁膜症)

先天性の奇形

肺動脈狭窄症

心不全

心房中隔欠損症

三尖弁閉鎖不全症

動脈管開依存症

心室中隔欠損症

溶血性貧血

口(口腔) その他

口内炎

歯周病

結膜炎

眼瞼炎

犬の緑内障

犬の白内障

外耳炎

耳の腫瘍

内耳炎

肥満

下痢

血便


姉妹サイト


当サイトはリンクフリーです。
犬の病気辞典モバイル版
犬猫相互リンク集、または犬猫ペット病気サーチもご利用ください。
リンクについての詳細はこちらまで。

病気キーワード検索

犬の病気・猫の病気の大辞典

会社概要

Copyright (C) The Ships All Rights Reserved 著作権について