<症状と原因>
消化器や泌尿器などの、体の中の臓器にできる腫瘍です。症状が現れにくいため、発見が難しく、気づいた時には手遅れになっていることもあります。平滑筋腫を除くと、悪性であることが多いです。
症状は腫瘍のある場所によって多少異なりますが、元気がなくなる・吐く・下痢をする・嘔吐や下痢等の排便排尿障害・体重減少・腹部の膨張です。膀胱ガンや直腸ガンなどは、血便や血尿があるので比較的早期に発見できます。
<治療の方法>
ガンを切除し、その後は抗ガン剤を与えるなどの化学療法をおこないます。膀胱ガン、直腸ガン、子宮ガンなどは、血尿、血便、膣からのおりものがあるため、飼い主が気づきやすく、早期の手術によって治すとができますが、犬のガンの完治は難しいとされています。
呼吸器・アレルギー性 | 骨と関節 | 内分泌系 | 神経系 |
消化器,肝臓病 | 感染症 | 寄生虫病 | 血液系 |
腫瘍性・ガン(癌) | 泌尿器・生殖器・腎臓病 | 皮膚病(皮膚症) | 心臓病 |
口(口腔) | 眼 | 耳 | その他 |
当サイトはリンクフリーです。
犬の病気辞典モバイル版
犬猫相互リンク集、または犬猫ペット病気サーチもご利用ください。
リンクについての詳細はこちらまで。