犬の病気・猫の病気大辞典

The dictionary of cat and dog illnesses

犬の病気大辞典TOP

フィラリア症(犬糸状虫症)

<症状と原因>
フィラリアは犬の血液を吸った蚊に刺されることで感染します。犬から犬へ感染する事はありません。成虫は白く細い虫なので、 犬糸状虫症と夏場の時期に何も予防しないと約40%の確率で感染する可能性があるので、予防接種は大変重要です。

ほとんどは無症状のうちに病気が進行し、じわりじわりと知らないうちに愛犬の体をむしばみ、寿命を縮めてしまいます。症状は、散歩に行きたがらない・運動後に失神してしまう・食欲不振・体重減少・咳などです。重症時には貧血・腹部が肥大する腹水・おしっこが赤い(血色素尿)などの症状も出 ます。

フィラリアは心臓に寄生するため、犬の心臓病のなかで古くから最も恐れられている病気。心臓(とくに右心室や肺動脈)あるいは心臓の近くの大静脈の中に約20センチの細い線虫が多い例では100匹以上も寄生し、これが 血液の流れを阻害し、心臓の働きを著しく弱める。物が詰まったような咳をしたり、呼吸が荒くなって運動を嫌がったり、あるいは血尿をして食欲がなくなったりする。

重症ではお腹や胸の中に水がたまってきたり、血を吐いて死亡することもあります。しかし幸いな事に、現在では予防法が確立され、それが広く行われるようになってきたので、犬糸状虫症は 減少する方向に向かっている。それでも大都市周辺や地方ではこの病気はなくなっていない。

<治療の方法>
犬をフィラリアから守る最善策では、心臓へ虫を寄生させないように防ぐ事です。皮下や筋肉で発育中の幼虫を予防剤を飲ませて殺し予防方法です。現在では、毎月1回飲ませるだけで、簡単にフィラリアを予防できる薬があります。

成虫が心臓にいる場合の治療は、心臓や肺の侵されかたで治療も異なりますが、様々な薬物療法を行い、時には血管から長い鉗子を入れて成虫を引きずり出すことや手術を行うこともあります。始めに動物病院で血液検査を受けて診察してください。血液検査をする理由はフィラリアの予防薬を安全に飲めるかどうかの判断基準です。



犬の病気一覧
呼吸器・アレルギー性 骨と関節 内分泌系 神経系

肺気腫

気管支狭窄

鼻出血

肺水腫

横隔膜ヘルニア

副鼻腔炎

鼻炎

気管虚脱

肺炎

膝蓋骨脱臼

股関節脱臼

椎間板ヘルニア

股関節形成異常

甲状腺機能低下症

犬の糖尿病

椎間板疾患

水頭症

発作…犬のてんかん発作、犬の心臓発作

消化器,肝臓病 感染症 寄生虫病 血液系

胃潰瘍

胃拡張・胃捻転

急性胃炎

膵外分泌不全

慢性肝炎

慢性腸炎

破傷風

コロナウイルス性腸炎

犬パルボウイルス感染症

狂犬病

細菌性腸炎

ジステンバー

マダニの寄生

回虫症

フィラリア症(犬糸状虫症)

低血糖症

免疫介在性溶血性貧血

腫瘍性・ガン(癌) 泌尿器・生殖器・腎臓病 皮膚病(皮膚症) 心臓病

精巣腫瘍

リンパ腫

脂肪腫

乳腺腫瘍

肥満細胞腫

皮膚組織球腫

黒色腫(メラノーマ)

骨肉腫

皮脂腺腫

口腔の腫瘍

腹部の腫瘍

膀胱結石

膀胱炎

前立腺肥大

子宮蓄膿症

前立腺炎

ネフローゼ 症候群

急性腎炎

腎不全

尿道結石

精巣の腫瘍

脱毛症

ノミアレルギー

膿皮症 (皮膚の細菌感染)

アトピー・アレルギー

脂漏症

僧帽弁閉鎖不全症(心臓弁膜症)

先天性の奇形

肺動脈狭窄症

心不全

心房中隔欠損症

三尖弁閉鎖不全症

動脈管開依存症

心室中隔欠損症

溶血性貧血

口(口腔) その他

口内炎

歯周病

結膜炎

眼瞼炎

犬の緑内障

犬の白内障

外耳炎

耳の腫瘍

内耳炎

肥満

下痢

血便


姉妹サイト


当サイトはリンクフリーです。
犬の病気辞典モバイル版
犬猫相互リンク集、または犬猫ペット病気サーチもご利用ください。
リンクについての詳細はこちらまで。

病気キーワード検索

犬の病気・猫の病気の大辞典

会社概要

Copyright (C) The Ships All Rights Reserved 著作権について