<考えられる原因>
腎不全、膀胱炎、子宮蓄膿症、糖尿病、クッシング症候群、尿崩症、甲状腺機能亢進症
<見られる症状>
健康な犬でも激しい運動の後や糖分・塩分を多く含んだ食べ物を食べた後には
かなり多くの水を飲みます。また、一般的なドライフードを主食としている
犬のほうが水を多く飲む傾向が見られます。しかしながら水分不足とは思えないのに
驚くほど大量の水を飲む場合には要注意です。大量の水を飲んで大量のオシッコを
することが病気のサインとなっていることが多々あるからです。
<犬が一日に飲む水の量の目安>
・マルチーズ/体重3kg 150cc前後
・ウェルシュコーギー/体重10kg 500cc前後
・スタンダードプードル/体重20kg 1000cc
・ゴールデンレトリバー/体重30kg 1500cc
※体重1kgあたりおよそ50cc前後が目安です。
呼吸器・アレルギー性 | 骨と関節 | 内分泌系 | 神経系 |
消化器,肝臓病 | 感染症 | 寄生虫病 | 血液系 |
腫瘍性・ガン(癌) | 泌尿器・生殖器・腎臓病 | 皮膚病(皮膚症) | 心臓病 |
口(口腔) | 眼 | 耳 | その他 |
当サイトはリンクフリーです。
犬の病気辞典モバイル版
犬猫相互リンク集、または犬猫ペット病気サーチもご利用ください。
リンクについての詳細はこちらまで。