<考えられる原因>
フィラリア症、消化器の病気、尿毒症、急性腎不全、腎炎、子宮蓄膿症、事故による頭部強打、腹部の腫瘍、悪性リンパ腫、糖尿病性ケトアシドーシス、感染症、内部寄生虫、
異物を呑みこむ、中毒
<見られる症状>
体を正常に保つための生理現象として、散歩の途中で道路わきの草を食べ後で吐き出す、もしくは味の濃い餌を食べて吐くなどが見受けられます。これは病気では
なくむしろ正常な行為ですが、このような理由もないのに嘔吐を繰り返す場合には、
それは病気や中毒のサインとみなくてはいけません。
特に一日のうちに何度も繰り返し吐く・吐き気をもよおす、激しく吐く、いかにも
苦しそうに吐く、吐いたものの中に血や異常な内容物が混じっている、異物や有害な
薬物・物質を飲んだために吐くなどの症状が見られる場合には重大な病気を患っている可能性があります。
呼吸器・アレルギー性 | 骨と関節 | 内分泌系 | 神経系 |
消化器,肝臓病 | 感染症 | 寄生虫病 | 血液系 |
腫瘍性・ガン(癌) | 泌尿器・生殖器・腎臓病 | 皮膚病(皮膚症) | 心臓病 |
口(口腔) | 眼 | 耳 | その他 |
当サイトはリンクフリーです。
犬の病気辞典モバイル版
犬猫相互リンク集、または犬猫ペット病気サーチもご利用ください。
リンクについての詳細はこちらまで。